40代美容ブログ<健康美人を目指す方へ>~腸活・肌断食・コスメ~

食生活など、健康的に美しくなる方法を日々模索しています。

美容にも健康的にも良い飲み物!普段の生活に摂りいれよう

ダイエットなら緑茶コーヒー

コーヒーに含まれるクロロゲン酸と、緑茶のカテキンにはそれぞれやせ効果があり、掛け合わせることで、脂肪燃焼効果が高まります。

また同時に飲むことで、緑茶に含まれるテアニンがカフェインの覚醒、緊張作用を緩和し、副交感神経を優位にする作用も。

カテキンのエピガロカテキンガレートという成分は、小腸から糖質の吸収を抑え、血糖値の乱高下も防ぎます。

 

緑茶とコーヒーの割合は1:1(1日3杯を目安に)

 

ヒマラヤ紅茶(紅茶+しょうが+シナモン)で冷え症を改善!

ヒマラヤ紅茶には、冷え性をはじめ、夏風邪、便秘、下痢、肩こり、不眠、むくみ、更年期障害にも効果が期待できます。抗酸化作用があり、活性酸素による体のさびを阻止します。またカリウムが血圧を下げ、強い利尿効果もあります。

シナモンには、免疫力の回復や調整作用があり、ビタミンB1、B2も豊富で、美肌効果が非常に高いとされています。血流を促進し、冷え性の改善にも。自律神経を沈めてリラックスさせる効果もあります。

ショウガには、ショウガオールという成分が体温や血流をアップさせ、脂肪燃焼を促進します。とくに乾姜(蒸して乾燥させた状態)は体を内側から温め、胃腸を整えて下痢や便秘、腹痛などを緩和させる作用があります。

生姜は加熱させることが重要なので、レンジで温めてすりおろしたものを入れるとよいでしょう。

<

 

むくみの解消・美肌にハト麦茶

ハト麦エキスに含まれるヨクイニンには、余分な水分や老廃物を体外へ排出する利水作用があります。また、血の滞りを防いで代謝を促進する作用があり、新陳代謝を活発にし、むくみの解消や肌のターンオーバーを促してくれるのです。

肌のキメや各層、毛穴の状態も整え、肌の透明感もアップさせてくれます。

イボや肌荒れに対して、肌の内側から作業するので早く治したいときにも効果的。

 

眠れないときは水出し緑茶

じつは緑茶は、水出しするとカフェインが抽出されないのです。

緑茶にはカフェインの興奮作用を抑制する旨味成分テアニンが含まれており、不眠解消にも最適。寝る前に水出し緑茶を飲むことで、日中に摂りすぎたカフェインも相殺してくれます。

テアニンを摂取すると脳にリラックス効果をもたらすα波が出現し、疲労回復にも最適。脂肪燃焼効果も期待できます。

 

疲れた身体にしじみ

しじみには、肝臓の働きを助け、疲労回付にも効果があるオルニチンが豊富です

普段からオルニチンで肝機能を整えておくと疲れにくい身体に

むくみや、解毒不全を予防する効果もあり、タウリンやビタミンB群、鉄分、カルシウム、亜鉛といった栄養素も含まれています。

 

更年期症状や生理痛にサフラン

しなやかな赤血球を作り、血液循環を良くするので、古くから婦人病に効くとされています。血管拡張作用や血液凝固の抑制作用で血液の性状をよくし、赤血球の変形能力を高める作用があります。

これは老廃物の排泄を促し、新陳代謝を高め、免疫力を高めます。

 

長寿県沖縄で生まれたカルシウム茶、銀合歓茶

ウーロン茶の50倍ものカルシウムを含み、体内吸収率は70%ととても高く、慢性的に不足しているといわれているカルシウムを効率よく摂取できます。更年期障害骨粗しょう症生活習慣病、アレルギー、痛風などの改善に役立つとされています。

カルシウムは、ホルモンの分泌を正常にととのえる役割をし、血液をサラサラに保つ役割もしているので、血液系の疾患にも役立ちます。

他にもカリウムマグネシウム、リン、鉄、亜鉛などの体に欠かせない必須ミネラルが豊富に含まれています。

 

健康・美容で大注目のオメガ3 ~エゴマ油、アマニ油で健康な身体へ~

 

オメガ3とは

多価不飽和脂肪酸のうち、炭素鎖のメチル末端から数えて3番目の炭素に2重結合がある脂肪酸です。美容や健康に良いという研究報告が相次ぎ、世界中で注目されています。

体にいいとして知られる不飽和脂肪酸は、オメガ2、オメガ6、オメガ9に分類されており、なかでもEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)、α-リノレン酸に代表されるオメガ3は積極的に摂りたい脂肪酸です。

オメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸は「必須脂肪酸」といわれ、体内で作ることができないたため、食品から摂取する必要があります。

 

体内でのオメガ3の働き

・脳のはたらきをよくする

・細胞膜の材料になる、血行促進

・皮膚の健康維持を助ける

高脂血症・高血圧予防、血中中性脂肪の低下、動脈硬化の防止

・悪玉コレステロールの減少

・骨密度を高める

疲労回復や抗鬱作用

 

えごま油やアマニ油は、不足しているオメガ3脂肪酸(α‐リノレン酸)を
補給できる食用油です。

えごま油は、基本的に無味無臭なので、食材、料理を選ばずに使えます。

亜麻仁油も、クセはありませんが、若干亜麻仁の苦みがあります。

α-リノレン酸の量は、えごま油の方が約6.3%ほど多いです。

 

オメガ3油の効率的な食べ方

オメガ3脂肪酸は、たんぱく質と一緒に摂ると、胆汁が分泌され、より効率的に吸収されることもわかっています。卵や納豆など、タンパク質と一緒に摂ることで、吸収率があがり、栄養バランスも良くなります。

えごま油は加熱で酸化が進むので、ヨーグルトやサラダにかける、卵かけごはんに加える、コーヒーやお味噌汁、スープなどの飲み物に入れるなど、熱を加えずに摂取することが重要です。

オメガ3油の注意点

えごま油は酸化しやすく、光や熱に弱い性質があるので、棚の中や、冷蔵庫など、光の入らない冷暗所で保管します。

えごま油の摂取量の目安は、1日スプーン1杯程度、夜よりも、朝食や昼食に摂ると体への負担が減らせます。

開封した後も酸化が進むので3か月程度て使いきりましょう。

摂りすぎると肥満の原因になります。

 

おすすめえごま油


◆朝日 えごま油 170g


【テレビ NHK あさイチで放送!!話題のえごま油!!】【送料無料】【太田油脂】 マルタ えごまオイル 180g【maruta】【あぶらや マルタ えごま油 (しそ油)】【n-3系脂肪酸】【オメガ3脂肪酸】【α-リノ レン酸】


有機えごま油(生)(140g)【spts4】【オーサワ】

 

栄養満点 スーパーフードを普段の食事から摂りいれよう

 

今や定番となったスーパーフード

スーパーフードとは、栄養バランスが良く、一般的な食材・食品と比較して、その栄養価が非常に高いものです。

どんなものがあるか一覧にしてみました。


プライマリースーパーフード

プライマリースーパーフードとは、スーパーフードの発祥の地であるアメリカ・カナダで、スーパーフードを代表するものとして認知されているもので、日本スーパーフード協会がとくに重要と考えて、優先的に国内で推奨するスーパーフード。

スピルリナ

●チアシード

●マカ

●クコの実(ゴジベリー)

アサイー

●ココナッツ

●ローカカオ

●カムカム

ブロッコリースーパースプラウト

●麻の実(ヘンプ

 


日本を代表するスーパーフード

【発酵食品】   納豆、味噌、醤油、麹(糀)、甘酒、酒かす etc.
【米類】     玄米、玄米粉、玄米ぬか油、ぬか、ぬか漬け etc.
【茶類】     抹茶、緑茶、番茶、玄米茶、椿茶 etc.
【藻類】     昆布、海苔、ひじき、ところてん、寒天 etc.
【山菜・キノコ】 よもぎ、ビワの葉、桑の葉、葛、ITはなびらたけ etc.
【伝統自然食品】 梅干し、枝豆、大豆、小豆、そば、らっきょうシークニン、焼きいも、レンコン
地域ブランド】 もとぶアセローラ(沖縄県本部町) 

わりと身近なものが日本のスーパーフードなんですね。


その他のスーパーフード

アロエベラ
●ザクロ
●ゴールデンベリー(インカベリー)
●アーモンド
●ココナッツ油
●亜麻仁(フラックスシード)
●インカインチ油
マヌカハニー
●キヌア
●ピーポーレン
●マキベリー
●ヤーコン
●ドラゴンフルーツ
ミドリムシユーグレナ
バオバブ
●アムラ

アセロラ  

●アマランサス

南国のフルーツが多い気がしました。

 

栄養の宝庫「チアシード」ヨーグルトやスムージー、スープに混ぜても。

 NASAも認める主要食「キヌア」有機JAS認定で安心

有機JAS認定キヌア 500g

有機JAS認定キヌア 500g

  • メディア: 食品&飲料
 

 

スーパーフードの王様「スピルリナ」手軽のとれるサプリタイプ

 
美容のお供に、安心の有機ココナッツオイル

手作り味噌もいかがでしょうか。

お試し2kg。かんたん混ぜるだけでなので初めての方にピッタリ!


【初回限定商品送料無料】(容器を選べます!)お試しセット/手作り味噌2キロ出来上がり

 

割と手軽に摂りいれられるので、ぜひ食生活のお共に!

 

腸活をはじめて1か月

 

もともと美容や健康に関することが大好きで

いろいろと試してはみるものの

なかなか成果もわからずでしたが

ここ最近始めている腸活は、

肌がよくなっていることを実感しております。

 

日々、健康には気を遣っておりましたが

やるぞ!というモチベーションになったのは

なんとなく見ていた、とあるテレビがきっかけです。

 

~人生が変わる1分間の深イイ話

腸活モデル 加地ひとみさん

https://www.ntv.co.jp/fukaii/articles/346822yd6c90mj99p6c.html


加治ひとみ 美肌の秘訣 深イイ話出演

美しすぎるボディとストイックな姿勢に一目ぼれ

細くひきしまった身体なのに、女性らしいライン

 

改めて「腸」が大事だと思い知り

今すぐにでもやらなければ、と思わせてくれました。

 

 

 

とはいえ、できることからという感じで、まずは食べ物

朝起きたら、一杯の白湯

朝食にはバナナ

リンゴも買って食べるようにしています。

リンゴは皮ごとが大事だそうです。

あとは昔から食べているオールブラン

 

昼もパスタや麺類は避け

消化や食物繊維を意識したもの

 

お菓子も食べるとしたら

カカオ高めのチョコレート

 

夜は納豆キムチなどの発酵食品

ブロッコリーは毎日食べるようにしています。

食後は、オリゴ糖をかけたプレーンヨーグルト

ヨーグルトは腸の動きが活発になる22時~2時

オリゴ糖はがんの予防にも効果があるといわれています。

 

 

これぐらいだと毎日無理なく続けられております。

 

とにかく溜めずに出す!ことが肝心

始めてすぐに、状態のよい

バナナ状の便が出るようになりました。

昔は、コロコロの便がよくあったのですが。。

 

続けて1か月、毎日よいお通じということではなかったのですが、

顔にあったニキビのようなボツボツが減り

調子もよくなってきました。

特に化粧品などは変えておりません。

 

ちなみに加地ひとみさんが愛用しているコスメはこちらだそうです。

タカミスキンピールボディ

タカミスキンピールボディ

  • メディア: その他
 

 

 

ジョンソン ベビーパウダーシェーカータイプ 100g

ジョンソン ベビーパウダーシェーカータイプ 100g

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 

美body & 健康体になるべく 徐々にレベルアップしていきたいと思います。